2009年7月の一覧
2009.7.31マリメッコ
以前、お客様のリクエストで
マリメッコのアート
覚えていらしゃいますか・・・・・・?
本日のお客様、カラー違いでフット。
白ベースで、どんなカラーにしても
可愛いと思います。。。
暑い夏には、ピッタリ!!!な、アートです!
フットネイルは、以外に単純なアートが映えますよ。
お客様は、1歳になるお孫さんがいらっしゃいます。
可愛いんですよう~~~~!
たまに、サロンに遊びに来てくれて 成長が楽しみなんです。。。

プッチ柄
はまっています。。。
コンテストの疲れは癒えたのでしょうか・・・・・。
時間をみては、デコレーション。
お家にまで持ち帰って、セッセセッセと・・・・・・・?
ホントに好きなんですね。。。
好きなことが仕事なんですから、幸せ物です。
Myサングラス・名刺入れ
オーダーも受けております。。。
御相談下さい!
お祭り!
本日から、いよいよ3・6祭り。
お天気がよくなって最高ですね!!!
記憶をたどっても・・・・雨が多かったような・・・・・。
凄い人ですよう~~~~きっと。
浴衣に合わせ、手もフットもバッチリです!

デザインジェル
個性的ですが・・・・・
浴衣にも、お洋服でも
OK!
フットはカラーリング。
逆フレンチで・・・
大変お似合いでしたよ!
デビュー
初めてのスカルプ。
感想は・・・・・・少し重い感じ?
そうなんですね?忘れていました
確かに、ジェルの時は手が軽い!っと思いました!
お仕事を辞めてから、楽しんでいますよう~~~!
イキイキとして、少しやせられたように・・・・・・。。。
激務で、浮腫んでいたのかもしれませんね。
本日のリクエストは、空に虹のイメージ。
水曜日には東京に行かれるそうです!
いつもそうなんですが、パワフルな方です!

秋期 ネイリスト技能検定試験
試験要項が届きました。
2・1級試験のアートのテーマは「アニマル」です。
検定試験は10月です。
締切が8月末ですので、受験をお考えの方は
お問い合わせ下さい。
見学・体験が可能ですので、御連絡お待ちしています。
当、スクールは
日本ネイリスト協会 本部認定講師の直接指導です。
連絡先 モカネイル カレッジ 0166-37-8883 迄
ネイリストはキラキラ大好き
東京に勉強会で、認定講師がいっぱ~~い
集まると、とにかくキラキラ!!!
皆どこかしらにスワロが・・・!
なので普通のペンを持っていくのが嫌で、
デコレーションしました

この写真ではあまり輝きが伝わらないですね・・
でもコレでバッチリです(^^)
満足です~~~~~!
やっと、やっと・・・・・・。
スカルプの付け替えをしてもらいました!
クリアーピンクにエアーブラシで、シュシュっと。。。
イチバンお気に入りなんです!
なんだか、妙に落ち着くアートなんですよう~~~!
フットはワインレッドと決めていましたが・・・・・変更します。
フレンチか?ベージュ?・・・・・何が合うのかな?
考えている時も幸せ・・・・・。
ところで、今年の夏・・・・変ですよね。。。
暑いのか、寒いのか よく分かりませんね。
なんだか、毎日眠くて しょうがない。
天候が、どんよりしていると カラダもどんよりと切れが悪い感じです!
でも、でも・・・ネイルが綺麗になったので
明日から、張り切りますよう~~~~!
単純ですね・・・・・・・

手のしわは、気にしないでくださーーーーい!
疲れが・・・・・。
コンテストも終わり・・・・。
ほっと、一息。
モカは、手足を綺麗にし やっと疲れが取れたとか?
私も、2カ月ぶりにヘアーサロンへ。
すっきりです!
近くに、良いサロンを教えていただき 行ってきました!
自爪が伸びましたので、手はジェルです。
フットはカラーリング。
本人は、とても気に入っているそうですよ
オシャレしましょうよ!
昨日は、定休日。
朝、モカからTELがあり・・・・。
ワイングラスを割ってしまい、しかも 踏んでしまった!
ガラスのかけらがどうも残っているようだ・・・・と。
驚きました!
私も、少し気になっていたこともあり 二人で厚生病院に向かいました。
傷は、大した傷ではないので・・・・御心配なく
込んでいましたよ!
病んでいる方が行く病院ですから、当然かとも思いますが・・・・・。
皆、地味すぎ!
夏なのに、色が無い・・・・・・くらーいんです。。。
こんな、不景気な時こそ 明るい色を着ましょうよ!
お金をかけなくても、工夫ができるはずです。
カルチャーショック!!!でした!
ネイルサロンにこられる方は、前向きに生きている方が 多いのでしょうか・・・・?
空気の違いを感じてしまいました。。。
丸井さんも昨日で閉店しましたね。
旭川市民、皆で 頑張ってオシャレな明るい元気のでる町作りをしたいですね。
何と言っても、北海道第二の都市なんですから・・・・・。
札幌まで行かなくても、色々な分野で 優秀な人が沢山いると思うんです。

キラキラ 気分がかなりUPしますよ~~~!
手も足も綺麗になると、メイクも丁寧に・・・ファッションにも 気を使う
良い事づくしです!
10歳若返り法はネ・イ・ル だと、思っています!
私としては・・・・・・・・。お試し下さい。。。
御無沙汰です・・・・・・!
一週間ぶりでしょうか・・・・・・。
まず、モカのコンテストのお知らせですが・・・・
入賞は、逃しました!
いつものコンテストの倍近くは、時間もかけ 練習してきましたが
時間をかけた分、「どつぼ」に はまったようです。。。
11月に向け、頑張るそうです!
モカがコンテストでサロンを空けていましたので
私は、健康診断・一人旅に出かけていました。
函館に4泊5日で・・・のんびりして来ました。
特に観光もしないで、温泉三昧で ずーっと!
窓越しに、函館山・海をながめていました。
癒されましたよう~~~!
何も考えずに・・・・ぼーーーーっとしていました。。。
こんな旅もいいもんです。
癖になりそう~~~。
放浪癖がついたら大変ですね。。。
留守の間中、忙しく 目が回ったそうです。
明日から、遠距離の彼を訪ねるようです。
楽しみにしていましたよ!
手料理を振舞ってくるそうです。。。うまく作れるといいですね。
コンパクトのデコも。
今頃、ウキウキしながら
向かっているでしょうね
素敵な方でした・・・・・・・。
悩みましたが・・・・・お知らせします。
ネイル・デ・モカに5~6年通って来て頂いていたでしょうか・・・・。
お客様のM.Ⅰ様が天国に旅たたれました・・・・・・ショックで!寂しいです!
1年6か月前に、
「相談があります」と、お電話がありました。
待っていますと、いらっしゃいまして・・・・・・・・・・・・・・。
癌の告知をされたこと聞きました。・・・・ビックリしました。彼女は、40歳
当サロンに、来る前に 葬儀屋さんにより・・・・希望をつたえてきたと。
その時の、ドレスも決め この先着なくなる洋服の処分をし・・・・・。
良かったら、使って欲しいと立派なバックを形見にと頂き・・・・まさかと、思っていました。
6月14日に、御本人から お電話を頂き
聞き取れないような声で・・・・「もう・・・そろそろだめ」と、
最後のネイルを頼まれていたんです。
時間の調節をし病院に向かいました。
特別室にいらっしゃいました。
まるで、別人に思うほどやせ細り・・・・・涙がこみあげてくるんです。
後ろを向いてなんとかごまかして・・・・・・。
手は、簡単なネイルケアをし、カラーリングと思っていたのですが・・・・。
急変し・・・・・・相当のいたみがき・・・・カラーはできませんでした。
様子を見つつ、汗をふいてあげたり・・・・背中をさすってあげたり・・・・・・。
何とか、足にピンクのカラーをしストーンでキラキラにできました!
少しだけ、朦朧としながら お話をし
何と言って帰ってくれば良いんだろうと考えて・・・・「おやすみなあさい」と
声をかけて帰ってきました。
その後、ずーっと 気になっていましたが・・・・・次の日に亡くなられたと・・・・今日、お聞きしました。
凄い方でした!・・・・今でも、信じられませんが 本当に聡明な素敵な方でした。
一生忘れる事はできません!出会えて、本当に良かった!
天国で、素敵な方と結婚し 可愛い子供を沢山生んで!・・・・・そう、思っています!
又、絶対にどこかでお会いしたいです。さよならは・・・・言いません!!!!
いってきまーす!
お客様は、今日から ハワイへ・・・。

皆さん、夏を楽しんでいますよ。。。
ジェルです!
こちらのお客様は、スカルプ。
御主人のお仕事の関係で、中国によくいかれるそうです。。。
思ったよりも、都会で驚いたそうです。
商品の品揃えもよく、カラフルな靴が沢山あり カルチャーショックを受けたそうです。。。
本日も、フットのお客様が 殆んどでした!写真が1枚も取れず・・・・・・残念。。。
明日から、モカは大坂 私は、函館に向かいます!
サロンは、火曜日までお休みを頂きます!
御了承下さい!!!!
コンテスト頑張ってきます!応援しててくださいね!!!!!!
ASIA Nail フェスティバル in 大坂
とうとうその日が近ずきました・・・・・!
決戦は、13日です。
モカは、ダウン寸前で頑張っています。
朝練、
5時間、お客様のきれた時も練習。
夜練、4時間強・・・・・普通じゃないですよね。。。
全日本のコンテストに出てくる人は、これくらいは皆さん練習をしているんですよ!
大きなコンテストでは、最新技術のクラスルームもあり 勉強になります。
北海道に、住んでいるからといって 時代遅れはまずいですよね・・・・。
美容業界にいる以上、ここまでという事は無いと思います!


今回のテーマは、「アクアメトロポリス」
悪戦苦闘しつつ練習しています!
結果が出ましたら、作品をUPしますね。。。
見ているだけで疲れている・・・・モカママでした。
スペシャルプッチョ
ここの所、コンテスト練習の為
定休日もシャッターを半分開けているんです。
サロンの前が、スイミングのバス停で 小さい子が二人・・・・・・。
火曜日に通っているようです。
時間を聞きに来たりと・・・・少しだけ顔見知りに。
昨日も、こちらを見て 会釈してくれました!
小学低学年くらいの子ですよ。
可愛い~~~~~。
なんて、躾のいい子。
キャンディを持って行って、1個づつあげたんです。
「ありがとうございます。これ。」
自分で持っていた「スペシャルプッチョ」
お返しに頂き「頑張ってください!」
と、励まされてしまいました。。。
きっと、モカの練習をちらっと見ていたんですね。
とても、美味しかったですよ・・・・・プッチョ。
初めて見ました・・・・・・・。
モカ ママです!
昨日、めずらしい 体験をしました・・・・・。
何となく、外を見ていましたら ????
お着物を着た方が「もんぺ」をはき自転車に乗って目の前をすーーーーっ?
私も、相当長く生きていますが 「もんぺ」をはいている方をはじめてみたんです!
一瞬、時間がとまり・・・・・・・今、何時代?
不思議な感じになったんです。
1時間くらいたって、又 外に目をやると
又、お着物を着 「もんぺ」をはいた方が自転車に乗って すーーーーーーっ?
別人なんですよ。。。
びっくり!
なんだか気になります?????。
最近、面白い事が色々起きますが・・・・
嘘でも、冗談でもないんですよ!
サンダルがほしい~~~!
シンプルなサンダルをみかけましたら・・・・・
情報をくださーーーーーーい!
探しているのですが・・・・・ありません。。。
暑くなり、お客様も 「フット・フット・フット」
シンプルなサンダルに、綺麗にお手入れのされたフットネイル。。。
最高です!女性としてのランク・・・・かなり up! 間違いありません

ベースのカラーが新鮮!

お客様のお気に入り!
ベースを変え、何回も
チャレンジするそうです!
たのしみ
ネイリストの卵
モカ ネイル カレッジの生徒
夢に向かって、練習三昧です!
目標を持っている方は、輝いていますよう~~~~~。

1級試験の課題である スカルプ・チップオーバーレーの練習です。
高校2年生で、1級合格を目指し 素直で謙虚な頑張り屋さん。
基本である、ネイルケアの 特訓。
ネイルケアは、コンテストの種目にもある
一番大切なこと!
ここが、かなり重要なんですよ!
きちんと、ケアの出来る
ネイリストは本物です!
ウエディング
ショートネイルでもこんなに可愛らしくなります。
ネイルといえば、長い派手なイメージではないですか・・・・・・?
最近特に、ジェルネイルも流行っていることもありますが
ショートネイルのオーダーも多いですよ。
サロンデビューのお客様は、
殆んど爪を伸ばしたことがない (二枚爪になり伸ばせない)方ばかりです!
ジェルで補強することによって、理想の長さが保てるようになり
長さにもなれ、
だんだん、長くしたくなっていくんですよ!

看護師さんです!
明日、御結婚!
爪がかなり短かったので、スカルプで少しだけ 長さをプラスしました。
ドレスにコーディネイト。。。
お・し・あ・わ・せ・に

ジェルネイル
常連のお客様です!
久々の3Dアート。
お似合いでしたぁ~!
カレンダー
カテゴリ
- ネイル [ 336 ]
- サンプル [ 8 ]
- プライベート [ 44 ]
- スクール [ 48 ]
- ブライダル [ 10 ]
- 携帯アート [ 15 ]
- モバイル [ 18 ]
- カテゴリを追加 [ 2 ]
- ピンクリボン [ 0 ]
- カルトナージュ [ 1 ]
最近の記事
- 2009.7.31
- マリメッコ
- 2009.7.30
- プッチ柄
- 2009.7.30
- お祭り!
- 2009.7.27
- デビュー
- 2009.7.27
- 秋期 ネイリスト技能検定試験
バックナンバー
- 2011年10月 [ 1 ]
- 2011年9月 [ 3 ]
- 2011年8月 [ 20 ]
- 2011年7月 [ 4 ]
- 2011年6月 [ 1 ]
- 2011年5月 [ 2 ]
- 2011年4月 [ 1 ]
- 2011年3月 [ 2 ]
- 2011年2月 [ 6 ]
- 2011年1月 [ 4 ]
- 2010年12月 [ 6 ]
- 2010年11月 [ 6 ]
- 2010年10月 [ 3 ]
- 2010年9月 [ 8 ]
- 2010年7月 [ 1 ]
- 2010年6月 [ 14 ]
- 2010年5月 [ 17 ]
- 2010年4月 [ 14 ]
- 2010年3月 [ 20 ]
- 2010年2月 [ 23 ]
- 2010年1月 [ 29 ]
- 2009年12月 [ 30 ]
- 2009年11月 [ 17 ]
- 2009年10月 [ 16 ]
- 2009年9月 [ 36 ]
- 2009年8月 [ 26 ]
- 2009年7月 [ 19 ]
- 2009年6月 [ 21 ]
- 2009年5月 [ 22 ]
- 2009年4月 [ 17 ]
- 2009年3月 [ 17 ]
- 2009年2月 [ 37 ]
- 2009年1月 [ 15 ]
- 2008年12月 [ 3 ]
- 2008年11月 [ 9 ]
- 2008年10月 [ 12 ]
- 2008年9月 [ 15 ]
- 2008年8月 [ 8 ]
- 2008年7月 [ 13 ]
- 2008年6月 [ 10 ]
- 2008年5月 [ 14 ]
- 2008年4月 [ 13 ]
- 2008年3月 [ 13 ]
- 2008年2月 [ 9 ]
- 2008年1月 [ 10 ]