2010年3月の一覧
2010.3.26ジェルピーコック
昨日アップしました「ジェル検定」の試験課題の一つである
「ピーコック」のサンプルです。

ベースカラーは「赤」と決まっています。
アクリル絵の具で描くフラットアートや、エアーブラシアートではなかなか出せない
混ざったような、マーブルのような・・・。
難しくはないのですが、思ったような感じに必ずしもならない、
でも思ったよりも意外とうまくいったりするジェルアート。
とにかく・・・・・何はともあれみんな合格できてよかったです(^^)
ジェルネイル
頻繁に旭川と神戸を行き来されているU様。
いつも旭川に来られた時に当店にいらっしゃいます。
神戸にもネイルサロンは沢山あるのに
当店に通っていただき、本当にありがとうございます!!

今回はホロをたくさん埋め込み、このようなデザインに。
写真ではホロが黒っぽく見えますが、
実物はシルバーにキラキラ光っています。
ネイルだけではなく、頭から足元までトータル的に
ものすごーくオシャレなU様。
まるで実写版バービーのようです!!!
本当にオシャレなのでネイルが最高に引き立ちます。
いつもネイルのデザインを任せてくださいますが、
とってもセンスのいい方なので、少し緊張します(^^;
そういえば最近、数年前よりもネイルとファッションとを
トータル的にコーディネートされている方、増えたような気がします。
ジェル人気でネイル人口が増えたからでしょうか????
とにかく、とっても嬉しいことです(^^)
皆さん、これから春に向けて
ネイルを含めたおしゃれ、楽しみましょうね~
合格率、100%~!!!!!
モカ・ネイルカレッジ スクール生 頑張りました~~~!!!
先月、東京・大阪で行なわれました
第1回ジェル検定、見事!!!全員 合格しましたーーーー!!!!!
第一回目のジェル検定ですし、かなり全国平均の合格率は高いと思っていました。
・・・・・が、合格者の受験番号一覧を見てビックリ!!
ハッキリした数字はまだ出ていませんが、
全国平均の合格率、40%以下のようです。
本当にみんな合格してくれて良かったーーーー!!!
おめでとう~(#^^#)
自分の事のように嬉しいです
次は4月のネイリスト技能検定試験ですね!!!
この勢いで、頑張りましょ~~~~う!!!!!
ブライダルネイルチップ

ウエディングドレス、カクテルドレスに合わせて
ブライダルチップを作らせて頂きました。
ピンクベースがやはり人気なのですが、
今回は、カクテルドレスともバッチリ合う、
少しピンクっぽく光るパールシルバーをベースにしましたよ!

カクテルドレスにお色直しの時には
ネイルだってお色直し!!!
こちらのドレスにピッタリのワンタッチリボン(もちろん手作り)を
上のネイルチップに付けていただきます。
かなり手元に存在感が出ますよ~(^^)
結婚式を控えている花嫁さんは、是非、
ドレスのお写真を持ってきてくださいね
ありがとうございます!!

今まで旭川市内のネイルサロンに色々行かれていて、
いつも2週間ほどしかスカルプチュアがもたない・・・。
というこちらのお客様。
光栄なことに周りの方が
「旭川のネイルサロンならやっぱりモカだよ!!」と
薦めてくれる方が多かったらしく、今回当店にいらっしゃいました。
本当にありがたいことです。
「そんなに期待してきていただいたのだから!!!」と
気合を入れて作らせて頂きました。(いつも手を抜いているわけではありません(笑)!!)
今回お客様には、とても勉強になるお言葉をいただきました。
「素人でもネイリストに手を抜かれた時はわかる!!」と・・・。
ネイルの技術がなくてもやはりお客様は敏感に感じ取りますよね。
私も全くその通りだと思います。
かなりの技術があったとしても、手を抜いた時にはそれが伝わってしまうと思うし、
逆に未熟な技術であったとしても全力を出して作り上げれば
それもお客様は感じ取ってくださる・・・そう思います。
本当に貴重なお話を聞かせて頂きました。
お客様が帰られる時、
「初めて満足しました!!!」と言って頂いて
素直にとても嬉しかったです。
これからも頑張りますので宜しくお願い致します!!
初、ネイルサロンの方急増!!
最近はブライダルネイルでご来店のお客様がとても多く、こんなに花嫁さんがいっぱい!!…と驚いています
旭川市の結婚式場もいっぱいありますもんね〜!!
グランドホテルさん、ロワジールホテルさん、ターミナルホテルさん、ブルーミントンヒルさん、クイーンズKさん、ベルクラシックさん、メゾンドピアジェさん…
様々な式場でご結婚される方がいらっしゃいます。
お客様には旭川市内でも幾つかあるネイルサロンのなかから当店を選んで頂きまして、とても光栄に思います。
よくあるベタな言い方ですが、最近は改めて「お客様に喜んで頂き、笑顔を見れるのが嬉しい!」と素直に思います。
この仕事が好き!楽しい!続けていてよかった!
と思える最高の瞬間です。
こう思えることが本当に幸せです…。
しみじみと幸せを感じて語りたくなった今日の夜でした(^-^ゞ
付け替えました

今回は、透明感のあるホワイトラメのスカルプを付けました!
ストーンも色を使わず、シンプルにどんなお洋服にも合いそうな感じにしておきました。

こちらは「シルバーと黒を使ってほしい」というリクエストでした。
それ以外のデザインは任せていただいて、このようなネイルに仕上がりました(^^)
写真よりも実物はキラッキラです!!

ベージュにはまっているこちらのお客様は、
色んなベージュに挑戦中!!
指長効果、バツグンです!!!
やっぱりスカルプ、いいですね~(^^)v
スカルプ派!!
最近はものすごいジェル人気ですが
当店はスカルプ派のお客様がけっこう多いです。
私も断然スカルプ派です。

こちらは
スカルプチュアをベースに、
ジェルでホロを埋め込んでいます。
いつもはカラフルな色をよくつけられる方なのですが、
今回は初めてナチュラルなベージュに挑戦!!
とっても手がきれいに見えますね~
無事、終了〜!
今日の試験対策セミナー、無事に終わりホッとしましたぁ〜!
色んな意味で全力なので、終わってゆっくりしている今はほぼ放心状態…
試験対策セミナーではデモンストレーターをさせて頂いているので、寝坊や忘れ物は絶対に出来ない!!
と思っているので、何度も悪夢を見ました(^_^;)
必要な物全て忘れるという悪夢…。
でも今日はゆっくり眠れそうで〜す(~o~)
行ってきます
今日の夜、サロンワーク終了後、札幌に向かいます。
お仕事頑張ってきます!
もうここから3月、4月、5月、6月・・・・・・・と
どんどん忙しくなっていきます。
とりあえず、4月の検定試験、無事に終わってくれれば
少しほっとできます(^^;)
雪も早くなくなってほしいですね・・・!

何にでも合わせやすい白はやっぱり人気です。

花嫁さんです。
今月は結婚式が多いのか、沢山の花嫁さんやゲストの方が
いらっしゃいました~!!
この3連休でご結婚される方、かなり多いんでしょうね~。
晴れたらいいですね~
お知らせです。
今月20日(土)、JNA主催ネイリスト技能検定試験対策セミナーが行なわれます。
この対策セミナーで今回もデモンストレーターを勤めさせて頂くことになりました。
そのためこの日、南6条店はお休みさせて頂きます。
次回の検定試験を受験される全道の受験生のお力になれるよう頑張ってきます!!
試験まで残り約1ヶ月!!!
ハードな日が続きますがみんなで頑張っていきます(^^)v
新鮮~!!

半透明のうす~い紫のスカルプチュア。
同系色でラインアートをさせていただきました。
このデザインはなかなか珍しいので
他の人と同じのが嫌な方におススメです。
ちょっと妖艶なんだけどロマンチックな感じに仕上がりました。

こちらはかなりのインパクト!!!
長さはスカルプで作り、赤い部分はジェルを乗せています。
これはスカルプだけではなかなか出せない質感です。
つやつやです(^^)
このデザインは「逆フレンチ」といいます。
根元の部分を空けているので、
伸びてきても境目が気になりませんよ~!!
やっぱり長めのスカルプチュアは、作りがいがあります(^^)v
スミマセン・・・
最近ブログ更新できない日がちょこちょこあり、すみませ~ん。
少しまとめてアップします!!

上の写真はスカルプチュアです。
このように短いスカルプチュアを付けられる方も少なくありません。
下の写真はうす~いピンクのジェルです。
何と看護師さん!!!
このくらいなら全然平気だそうです。
旭川ではまだネイルはNGの病院がほとんどですが、
東京あたりでは、ネイルサロンに通っている看護師さんは
珍しくないようです。
旭川の病院もそうなってくれるととても嬉しいです!!

こちらはスカルプチュア。
近々、ニューカレドニアに行ってくるスクールの生徒さんです。
リゾート風にエメラルドグリーンに(^^)

こちらはネイルケアにマニキュアでカラーリング。
明日からハワイに行かれるお客様。
楽しんできてくださいね~(^^)
真剣に学んでいますよ・・・・・。
出張から昨日の朝戻りました~~~~!
一週間・一月があっという間に過ぎます。。。
充実した毎日です!
ただいま、授業中・・・・みんな真剣です!
ほとんどの生徒さんは、「サロンデビューコース」を取っていますから
ジェル・スカルプ・フット・・・・様々な授業をしています。
今月中くらいから、4月の検定に向け
「対策授業」がはじまります。。。

シンプルに。

ベージュ1色のジェル。
華やかなのもいいけどやっぱりシンプルなネイルも素敵です。
ベージュの中でもこの色は当店で人気ナンバー1!!
~お知らせ~
明日、明後日は第2月曜日・火曜日なので当店はお休みです。(アピス店も)
お休み明けの水曜からの御予約が詰まってきていますので
水・木・金あたりで・・・と予定されてた方、お早目の御予約をおススメいたします。
結婚式に。

2枚の写真はどちらもジェルではなくマニキュアで
カラーリングしています。
数日で取らなくてはいけない方にはやっぱり
昔からあるマニキュアは便利!!
除光液で簡単にオフできますからね~!
上の2枚の写真のように、
きちんとケアしてからカラーをすると
こんなにスッキリとした清潔感のある手元に
生まれ変わりますよ(^^)
最近は花嫁さんだけでなく、
ブライダルゲストの方にも多く御来店頂き
とても嬉しく思います
ゲストはゲストとしての身だしなみ、大切です(^^)
お出かけ。
この時期、皆さんお出かけが多くなっているようです。
卒業シーズンですもんね。

謝恩会の前、ケア・カラーにきてくださいました。
ドレスに合わせてこのカラー、
短い爪でも存在感があります!!
ラメ入りのカラーは、はげにくいのでおススメですよ!!

こちらのお客様は、大阪に。
もうだいぶ暖かくなっているんでしょうね~(^^)
前回は、クリアー系でしたので、今回はクリーミーな桜色!!
キラキラは、欠かせないそうです(^^)
次々と・・・(^^)
ジェル検定が無事終了し、次は4月の検定試験に向けて、
7月のコンテストに向けて、などなど・・・・・
その他にも色んな準備に向けて毎日全力疾走!!!
いましなくてはいけないことをこなしつつ、将来に向けてのイメージを
繰り返している毎日です。
生徒さんたちも最近はめきめきと成長していってくれているので
とても心強いです!!

フットケア・フットジェルのデモンストレーション中。
アピス店で働く為にサロンワーク用の練習です。

こちらもサロンワークの練習をしている生徒さんと
試験に向けての練習をしている生徒さんたち。
どんどん成長していくみんなの姿を見ていると、
私も講師としてとても嬉しいし、楽しいし、
一人のネイリストとしてもっと学んでいかなくては、と
気合がはいります!!!
ネイリストというお仕事は華やかに聞こえますが
実はとっても地味な部分もあります。
みんなが遊んでいる時もネイルの練習。
眠たくても練習。
ゆっくり休みたくてもやっぱり練習。
そんな風に地道に頑張っていれば必ず!!!
誰かがみていてくれます。
私も今まで何度もそれを実感してきました。
撒いたタネにお水をあげて、日に当てて
地道に大事に大事に育てていれば
やがて芽が出て大きくなって・・・。
そのあとどんな花を咲かせるのかは
自分次第、そう思っています。
私は今小さな蕾くらいかな!?
そのうち一輪、2輪と様々な花を咲かせていき
大きな花畑になって・・・
その花畑で周りにいるみんなを
シアワセな気分にしてあげたいです(^^)
今日は、おひな祭り★
3月3日って3が2つも付いていて
それだけでおめでたい感じですよね(^^)
子供のころは雛人形を飾ったりしまったりしていましたが
いつの日からか飾らなくなってしまいました。
みんないくつになるまで飾っているんでしょうね~。
2月後半からフットケア・カラーやフットジェルのお客様が急増中!!

ドット風にハートのフルアート
爽やかに水色のストーンを混ぜました。
写真よりも実物は凄くキラキラしているんですよ(^^)

こちらのお客様は近々ハワイに仲良しの旦那様と御旅行に行かれるので
トロピカルな感じに(^^)
赤と黄色の組み合わせは凄くパンチが効いた感じで
存在感がありますね!
ハワイ旅行楽しんできてくださいね!!
今日から、3月!
2月を飛ばしてしまった・・・・勢いで3月に入りました!
年々、冬が短くなる感じがします。。。
フットのキャンペーンも好評で、最終日はフットフットフットで〆させていただきました。
特に、こちらのアートが人気でした!

ベースが変わるとイメージが変わりますね。。。
風水によると、指先から良い気が入るそうですよ。
皆さん、バッチリ!良い気が入ったと思います!
カレンダー
カテゴリ
- ネイル [ 336 ]
- サンプル [ 8 ]
- プライベート [ 44 ]
- スクール [ 48 ]
- ブライダル [ 10 ]
- 携帯アート [ 15 ]
- モバイル [ 18 ]
- カテゴリを追加 [ 2 ]
- ピンクリボン [ 0 ]
- カルトナージュ [ 1 ]
最近の記事
- 2010.3.26
- ジェルピーコック
- 2010.3.26
- ジェルネイル
- 2010.3.25
- 合格率、100%~!!!!!
- 2010.3.25
- ブライダルネイルチップ
- 2010.3.24
- ありがとうございます!!
バックナンバー
- 2011年10月 [ 1 ]
- 2011年9月 [ 3 ]
- 2011年8月 [ 20 ]
- 2011年7月 [ 4 ]
- 2011年6月 [ 1 ]
- 2011年5月 [ 2 ]
- 2011年4月 [ 1 ]
- 2011年3月 [ 2 ]
- 2011年2月 [ 6 ]
- 2011年1月 [ 4 ]
- 2010年12月 [ 6 ]
- 2010年11月 [ 6 ]
- 2010年10月 [ 3 ]
- 2010年9月 [ 8 ]
- 2010年7月 [ 1 ]
- 2010年6月 [ 14 ]
- 2010年5月 [ 17 ]
- 2010年4月 [ 14 ]
- 2010年3月 [ 20 ]
- 2010年2月 [ 23 ]
- 2010年1月 [ 29 ]
- 2009年12月 [ 30 ]
- 2009年11月 [ 17 ]
- 2009年10月 [ 16 ]
- 2009年9月 [ 36 ]
- 2009年8月 [ 26 ]
- 2009年7月 [ 19 ]
- 2009年6月 [ 21 ]
- 2009年5月 [ 22 ]
- 2009年4月 [ 17 ]
- 2009年3月 [ 17 ]
- 2009年2月 [ 37 ]
- 2009年1月 [ 15 ]
- 2008年12月 [ 3 ]
- 2008年11月 [ 9 ]
- 2008年10月 [ 12 ]
- 2008年9月 [ 15 ]
- 2008年8月 [ 8 ]
- 2008年7月 [ 13 ]
- 2008年6月 [ 10 ]
- 2008年5月 [ 14 ]
- 2008年4月 [ 13 ]
- 2008年3月 [ 13 ]
- 2008年2月 [ 9 ]
- 2008年1月 [ 10 ]