ピンクリボンの一覧
2012.2.292年目の検診。
2月の初めごろ、
お客様とお話していましたら
亡くなられたお母様も乳がんだったそうです!
2年目の検診で、余命1か月と宣告されたそうで・・・・・・
さすがに私も・・・・・・・唖然としてしまい
冬眠してしまいました。。。
そんなことも言っていられなく
今日は、朝早くから医大に。
CT検査の予約が9時45分。
その前に、採血。
ベテラン看護師さんが上手に終了。
時間があったので、
先にマンモグラヒィー。
なんだか、検査も慣れて・・・医大の中もスイスイと移動できます!
こんなこと自慢にはなりませんが・・・・・!
CT検査も時間も待たずに進めて頂き
2時間かからずにすべて終了しました!
あとは、1週間後に 主治医の先生に結果を聞きに行ってきます。。。
もうしょうがない!
受け止めるしかありませんから。
一様こんな感じが5年繰り返していきますが
前を見て暮らしますよ・・・・・私は!
このブログを見て頂いている方!
検診、検診検診!!!
後悔しますよ。。。
絶対にいってくださいね!
じゃ!検診にGO-----!
毎日ときめいてます。。。
カルトナージュ
こんなに素敵なことに出会って幸せ!
好きな生地で好きなものを作り・・・・生活に活用できる
最高!!!!
カルトナージュを始めるきっかけですが
去年受けていました、放射線治療です。
毎日毎日医大に通院していました。
今は、3か月に1度の検診と年1度の検査。
ピンクリボン運動として
私に何ができるんだろうと・・・・ずっと考えていたんです。。。
そして、思いついたのが
やわらかくて負担の少ない
シートベルトカバー
ミシンで大量に作る予定でしたが・・・・固くなるんです!
コツコツと、手縫いでキルトしました。
ビーズを付けたり
どんなに、頑張っても1日1本。
検診のたびに数本ずつとどける予定でした・・・・が、
これを入れる箱が作りたくなったんですね。
ここで、カルトナージュに出会ってしまったんです。。。
最近は、箱ばかりになってしまって・・・・。
ダメダメですね。。。
でも、少しでもいいので続けて行こうと思っています!!!!
じゃ!また。
カレンダー
カテゴリ
- ネイル [ 338 ]
- サンプル [ 8 ]
- プライベート [ 47 ]
- スクール [ 48 ]
- ブライダル [ 10 ]
- 携帯アート [ 15 ]
- モバイル [ 27 ]
- カテゴリを追加 [ 2 ]
- ピンクリボン [ 2 ]
- カルトナージュ [ 9 ]
最近の記事
- 2012.2.29
- 2年目の検診。
- 2011.12.26
- 毎日ときめいてます。。。
バックナンバー
- 2012年2月 [ 4 ]
- 2012年1月 [ 10 ]
- 2011年12月 [ 6 ]
- 2011年11月 [ 5 ]
- 2011年10月 [ 1 ]
- 2011年9月 [ 3 ]
- 2011年8月 [ 20 ]
- 2011年7月 [ 4 ]
- 2011年6月 [ 1 ]
- 2011年5月 [ 2 ]
- 2011年4月 [ 1 ]
- 2011年3月 [ 2 ]
- 2011年2月 [ 6 ]
- 2011年1月 [ 4 ]
- 2010年12月 [ 6 ]
- 2010年11月 [ 6 ]
- 2010年10月 [ 3 ]
- 2010年9月 [ 8 ]
- 2010年7月 [ 1 ]
- 2010年6月 [ 14 ]
- 2010年5月 [ 17 ]
- 2010年4月 [ 14 ]
- 2010年3月 [ 20 ]
- 2010年2月 [ 23 ]
- 2010年1月 [ 29 ]
- 2009年12月 [ 30 ]
- 2009年11月 [ 17 ]
- 2009年10月 [ 16 ]
- 2009年9月 [ 36 ]
- 2009年8月 [ 26 ]
- 2009年7月 [ 19 ]
- 2009年6月 [ 21 ]
- 2009年5月 [ 22 ]
- 2009年4月 [ 17 ]
- 2009年3月 [ 17 ]
- 2009年2月 [ 37 ]
- 2009年1月 [ 15 ]
- 2008年12月 [ 3 ]
- 2008年11月 [ 9 ]
- 2008年10月 [ 12 ]
- 2008年9月 [ 15 ]
- 2008年8月 [ 8 ]
- 2008年7月 [ 13 ]
- 2008年6月 [ 10 ]
- 2008年5月 [ 14 ]
- 2008年4月 [ 13 ]
- 2008年3月 [ 13 ]
- 2008年2月 [ 9 ]
- 2008年1月 [ 10 ]